コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

中野区都立家政駅すぐの歯医者なら『都立家政南口歯科』へ

中野区都立家政駅すぐの歯医者|『都立家政南口歯科』公式サイト

口管強HEADER

急患随時・各種保険取扱・予約制03-5356-8088

ご予約・お問い合わせはこちら 診療時間や休診日もご確認ください
住所東京都中野区若宮3丁目17-6 メゾンドグリシーヌ 1F
交通西武新宿線都立家政駅「南口」より「徒歩1分」
telbtn
  • ホームHome
  • 院長・スタッフDoctor / Staff
    • 院長のご紹介
    • スタッフのご紹介
  • 治療動画Movie
  • 当院の特徴Feature
    • 当院は「か強診」認定医院です
    • 当院の流行感染症対策
    • 当院の滅菌・衛生管理
    • 英語での診療に対応
    • English OK
  • 院内・設備Facilities
    • 当院の施設基準の院内掲示について
    • 当院の療養担当規則等に関する院内掲示について
  • 診療内容Treatment
        • 予防歯科診療

        • 歯1本の価値について
        • 予防・メンテナンス
        • GBTメインテナンス
        • 小児歯科治療と予防
        • 一般歯科治療

        • 歯周病の治療
        • むし歯の治療
        • 根管治療(根の治療)
        • 歯科訪問診療
        • 審美治療・他

        • 白い歯・セラミック治療
        • 金属アレルギーフリー治療
        • ホワイトニング
        • 歯列矯正・矯正治療

        • マウスピース矯正
        • ワイヤー矯正
        • 歯を失った場合の治療

        • 義歯・入れ歯治療
        • インプラント治療
        • ストローマンインプラント
  • 料金・お支払Fee
  • 初めての方へFirst
    • ご予約とキャンセルポリシー
  • 診療時間・アクセスAccess
  • 歯科ブログBlog

歯科ブログ

  1. HOME
  2. 歯科ブログ
2024年3月18日 / 最終更新日 : 2024年9月4日 tkbl 予防

歯は全部で何本あるの?虫歯になりやすい場所も解説

  こんにちは!中野区にある「都立家政南口歯科」です! みなさんは人間の歯が全部で何本あるのかを知っていますか?   この記事では、人間の歯に関する知識をお届けします。   ◼️人間の歯は全部で何本ある? 子供の頃は乳歯と呼ばれる歯が生えてきますが、乳歯は一般的に6歳〜12歳頃に永久歯へとすべて生え変わります。永久歯は上下顎全部…

2024年3月11日 / 最終更新日 : 2024年9月4日 tkbl 予防

酸蝕症(さんしょくしょう)についてのお話

  こんにちは!中野区にある「都立家政南口歯科」です! この記事では「酸蝕症(さんしょくしょう)」について詳しくお話していきます。 ◼️酸蝕症(さんしょくしょう)とは 「酸蝕症(さんしょくしょう)」とは、その名前の通り、「酸によりむし歯(う蝕)のように歯が溶けていってしまう」ことをさします。虫歯はミュータンス菌などの虫歯原因菌により歯質が溶けてしま…

2024年3月4日 / 最終更新日 : 2024年9月4日 tkbl 予防

口内炎についてのお話

  こんにちは!中野区にある「都立家政南口歯科」です! この記事では「口内炎」について詳しくお話していきます。   ◼️口内炎とは お口の中の粘膜に起こる炎症を総称して口内炎といいます。口内炎といっても種類や症状はさまざまです。粘膜に赤い斑点や炎症、水泡やひび割れなどが見られたり、 炎症が強いケースだと、表面が白く濁り、唾液がねばついて口…

2024年2月26日 / 最終更新日 : 2024年9月4日 tkbl 予防

歯磨きしにくい場所とケア方法

こんにちは!中野区にある「都立家政南口歯科」です! 毎日行う歯磨きは歯科疾患予防の基本でもありますが、磨けているつもりでも意外と磨き残しが多いものです。この記事では、歯磨きしにくい場所やケアの方法を解説していきます。 ■磨き残しが出やすい場所 歯磨きは毎日行うことなのでどの場所が磨き残しが多くなってしまうのかを知っておくことで、歯磨きをするときに意識的にケア…

2024年2月19日 / 最終更新日 : 2024年9月4日 tkbl 予防

オーラルフレイルとは?原因や予防方法

  こんにちは!中野区にある「都立家政南口歯科」です! この記事では「オーラルフレイル」について詳しくお話していきます。 ■オーラルフレイルとは 心身の働きが弱くなってきた状態をフレイルと呼びますが、オーラル=お口、フレイル=虚弱という意味から、オーラルフレイルは直訳すると「お口の虚弱」、つまり口腔内(まわり)の機能低下をあらわす言葉です。フレイル…

2024年2月12日 / 最終更新日 : 2024年9月4日 tkbl 予防

歯石のお話

  こんにちは!中野区にある「都立家政南口歯科」です! 前回の記事では、歯垢(プラーク)のお話をしましたが、今回はその歯垢が石灰化した歯石のお話をしていきます。前回の記事を合わせてぜひ歯の健康を守るための参考にしてくださいね。 ■歯石とは? 歯垢(プラーク)が、歯の表面に付着したネバネバした白色(黄白色)をした細菌の塊をさすのに対し、歯石は、そのプ…

2024年2月5日 / 最終更新日 : 2024年9月4日 tkbl 予防

歯垢(しこう)のお話

こんにちは!中野区にある「都立家政南口歯科」です! この記事では、歯垢(しこう)についてお話していきます。 ■歯垢(しこう)ってなに? 歯垢(しこう)は別名プラークとも呼ばれ、虫歯の原因になる歯の汚れのことをいいます。飲食物の食べかすだと認識している人も多いかもしれませんが食べかすとは全く別物です。噛み砕かれた飲食物が歯やの隙間やお口の中に残っているものを食…

2024年1月29日 / 最終更新日 : 2024年9月4日 tkbl

レントゲン写真で何が見える?

こんにちは!中野区にある「都立家政南口歯科」です。 歯科医院にいくと、まず治療の前にお口の中を診てレントゲン写真を撮影するという経験が多いと思いますが、歯科用レントゲン写真では一体どんなことがわかるのでしょうか? この記事では、歯科医院で撮影するレントゲン写真でわかることを解説します。 ■見えている場所だけにトラブルがあるわけじゃない! 歯茎が腫れていたり、…

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 5
  • ページ 6
  • ページ 7
  • …
  • ページ 17
  • »

新着の投稿

セラミックは特別なケアが必要なの?
2025年6月16日
歯が黄色いのはなぜ?
2025年6月2日
セラミック治療の注意点
2025年5月19日
間食は歯に悪い?おやつを食べるときの注意点
2025年5月7日
セラミックの種類と特徴
2025年4月21日

カテゴリー

  • 虫歯
  • 歯周病
  • 親知らず
  • 歯列矯正
  • インプラント
  • セラミック
  • ホワイトニング
  • 予防
  • 義歯・入れ歯
  • 根管治療
  • 未分類

アーカイブ


都立家政駅徒歩すぐの歯医者『都立家政南口歯科』
PRLOGO

東京都中野区若宮3丁目17-6 メゾンドグリシーヌ 1F
西武新宿線都立家政駅「南口」より「徒歩1分」
※自転車駐輪できます。駐車場はありません。

診療時間
月
火
水
木
金
土
日
祝
9:00-13:00(受付12:30まで)
〇
〇
〇
〇
〇
〇
※
休
14:30-18:00(受付17:30まで)
〇
〇
〇
〇
〇
-
-
休
14:00-17:30(受付17:00まで)
-
-
-
-
-
〇
※
休

※日曜は隔週で診療

イラストマップ

※イラストの地図をタップするとグーグルマップが表示されます。

ご予約・お問合せはこちら
東京医科歯科大学
東京医科歯科大学歯学部付属病院
RELO CLUB
⻭科衛⽣⼠転職サイト/デンタル
ハッピーAward受賞
MDOC
クオキャリア経験者
クオキャリア非常勤
クオキャリア新卒

関連リンク

都立家政南口歯科 公式サイト

└ 白い歯・セラミックの歯サイト

└ 訪問歯科診療・往診サイト

└ 採用サイト

基本情報

  • ホーム
  • 院長・スタッフ
  • 治療動画
  • 当院の特徴
  • 院内・設備
  • 診療内容
  • 自由診療の料金・支払方法
  • 初めての方へ
  • 診療時間・アクセス
  • 歯科ブログ

当院の特徴

  • 当院の特徴
  • 口腔管理体制強化加算(口管強)
  • 当院の流行感染症対策
  • 当院の滅菌・衛生管理
  • 英語での診療に対応
  • English OK

診療内容

  • 歯1本の価値について
  • 予防・メンテナンス
  • GBTメインテナンス
  • 歯周病の治療
  • むし歯の治療
  • 根管治療(根の治療)
  • 白い歯・セラミック治療
  • 金属アレルギーフリー治療
  • インプラント治療
  • ストローマンインプラント
  • 義歯・入れ歯治療
  • 小児歯科治療と予防
  • ホワイトニング
  • マウスピース矯正
  • ワイヤー矯正
  • 歯科訪問診療

Copyright © toritsukaseiminamiguchi dental clinic All Rights Reserved.

スマホロゴ
  • ホームHome
  • 院長・スタッフDoctor / Staff
    • 院長のご紹介
    • スタッフのご紹介
  • 治療動画Movie
  • 当院の特徴Feature
    • 当院は「か強診」認定医院です
    • 当院の流行感染症対策
    • 当院の滅菌・衛生管理
    • 英語での診療に対応
    • English OK
  • 院内・設備Facilities
    • 当院の施設基準の院内掲示について
    • 当院の療養担当規則等に関する院内掲示について
  • 診療内容Treatment
        • 予防歯科診療

        • 歯1本の価値について
        • 予防・メンテナンス
        • GBTメインテナンス
        • 小児歯科治療と予防
        • 一般歯科治療

        • 歯周病の治療
        • むし歯の治療
        • 根管治療(根の治療)
        • 歯科訪問診療
        • 審美治療・他

        • 白い歯・セラミック治療
        • 金属アレルギーフリー治療
        • ホワイトニング
        • 歯列矯正・矯正治療

        • マウスピース矯正
        • ワイヤー矯正
        • 歯を失った場合の治療

        • 義歯・入れ歯治療
        • インプラント治療
        • ストローマンインプラント
  • 料金・お支払Fee
  • 初めての方へFirst
    • ご予約とキャンセルポリシー
  • 診療時間・アクセスAccess
  • 歯科ブログBlog

院長・スタッフ

  • 院長のご紹介
  • スタッフのご紹介

患者様へのご説明動画

  • 治療動画

当院の特徴

  • 当院の特徴
  • 口腔管理体制強化加算(口管強)
  • 当院の流行感染症対策
  • 当院の滅菌・衛生管理
  • 英語での診療に対応
  • English OK

院内のご紹介

  • 院内・設備
  • 当院の施設基準の院内掲示について
  • 当院の療養担当規則等に関する院内掲示について

診療内容

  • 歯1本の価値について
  • 予防・メンテナンス
  • GBTメインテナンス
  • 歯周病の治療
  • むし歯の治療
  • 根管治療(根の治療)
  • 白い歯・セラミック治療
  • 金属アレルギーフリー治療
  • インプラント治療
  • ストローマンインプラント
  • 義歯・入れ歯治療
  • 小児歯科治療と予防
  • ホワイトニング
  • マウスピース矯正
  • ワイヤー矯正
  • 歯科訪問診療

料金・お支払方法

  • 自由診療の料金・支払方法

初めての方へ

  • 初めての方へ
  • ご予約とキャンセルポリシー

診療時間・アクセス

  • 診療時間・アクセス

ブログ・リンク

  • 歯科ブログ

採用情報

  • 採用情報(歯科医師・歯科衛生士・歯科助手・受付)

トップページ

  • ホーム
  • MENU
  • Web予約
  • 時間・地図
  • 電話する
PAGE TOP