2023年2月27日 / 最終更新日 : 2023年1月26日 tkdc 虫歯 むし歯菌は、どこから来るのか むし歯の原因となるむし歯菌(ミュータンス菌)ですが、実は生まれたばかりの赤ちゃんには1匹もいません。ではどこからやってくるのかというと、赤ちゃんを育てる大人からだという事が最近の研究でわかってきました。 近年のDNA解析技術の進歩により、むし歯菌の感染経路をたどった結果、母親由来が51.4%、父親由来が31.4%、そ…
2022年12月12日 / 最終更新日 : 2023年1月24日 tkdc 虫歯 動物は虫歯にならないの? 野生の動物は、甘いものを食たべることがないので虫歯になることはほぼありません。 虫歯菌の繁殖には糖分が必要なのですが、草食動物が食べる草や木、肉食動物が食べる動物の肉には、 ほとんど糖分が入っていないためです。 動物園で飼育している動物には、おやつとして果物を与えることがあります。 果物には糖分がありますが、与える量が少ないので、…
2022年11月14日 / 最終更新日 : 2023年1月24日 tkdc 虫歯 口呼吸が多いとむし歯になりやすい 鼻炎や癖で口呼吸が習慣になってしまっていませんか? 唾液には溶けた歯を再石灰化させる作用や、 口の中の汚れを洗い流す自浄作用が備わっています。 しかし、口呼吸が習慣になってしまうと、口の中が乾いて唾液の分泌が減るため、 唾液の再石化作用や自浄作用が働かなくなります。 その結果、「歯周病」「むし歯」「口臭」など様々な症…