2023年1月16日 / 最終更新日 : 2023年1月24日 tkdc 歯列矯正 大人の歯科矯正 最近では歯の健康や美容に関する意識の高まりとともに、大人になってから歯の矯正治療を受けられる方が増えています。 歯や歯ぐきが健康な状態であれば、たとえいくつになっても矯正治療は受けられます。 また、「治療計画を立てやすい」、「しっかり噛むことができるようになる」、「顔の筋肉のバランスが整い、若返る」 といった、大人の矯正治療だから…
2022年10月3日 / 最終更新日 : 2023年1月24日 tkdc 歯列矯正 ワイヤー矯正とは? ワイヤー矯正は「ブラケットを歯に接着し、そのブラケットにワイヤーを装着することでワイヤーの弾性の力を歯に加える方法で、最も歴史のある治療法で、豊富な実績があります。 抜歯を必要とするケースや、顎の手術を伴うようなケースにも対応しています。 ワイヤー矯正と言えば、歯の表側に矯正器具を接着する必要がありましたが、裏側からでも表側と同じように治療することができます…
2022年7月25日 / 最終更新日 : 2022年7月16日 tkbl 歯列矯正 「矯正にはどんな種類があるの?その2」 【マウスピース矯正】 代表的なものが近年、一般的に広がりつつあるアメリカのアライン・テクノロジー社の「インビザライン」です。 透明なマウスピースを何回も取り替えていくことによって少しずつ歯を移動させて矯正していく手法で、 一人一人に合った綿密な治療計画とコンピュータによるシミュレーションによって、歯がどのように動くかを事前にイメージすることができ、矯正に対す…
2022年7月18日 / 最終更新日 : 2022年7月16日 tkbl 歯列矯正 「矯正治療院にはどんな種類があるの?」 矯正治療にはさまざまな方法があるのをご存知でしょうか。 矯正治療の方法や矯正装置とその特徴について、簡単にご説明致します。 【表側矯正】 表側矯正とは多くの方がイメージする歯科矯正で、歯の表側に矯正器具を装着します。 もっとも一般的で、基本的な症例全てに対応できます。 ただし、矯正装置が目立つというデメリットもあります。 最近では目立ちにくい審美性の高い矯正…