コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

中野区都立家政駅すぐの歯医者なら『都立家政南口歯科』へ

中野区都立家政駅すぐの歯医者|『都立家政南口歯科』公式サイト

口管強HEADER

急患随時・各種保険取扱・予約制03-5356-8088

ご予約・お問い合わせはこちら 診療時間や休診日もご確認ください
住所東京都中野区若宮3丁目17-6 メゾンドグリシーヌ1階
     東京都中野区若宮3丁目19-9 辰巳ビル1階
交通西武新宿線都立家政駅「南口」より「徒歩1分」
telbtn
  • ホームHome
  • 院長・スタッフDoctor / Staff
    • 院長のご紹介
    • スタッフのご紹介
  • 治療動画Movie
  • 当院の特徴Feature
    • 当院は「か強診」認定医院です
    • 当院の流行感染症対策
    • 当院の滅菌・衛生管理
    • 英語での診療に対応
    • English OK
  • 院内・設備Facilities
    • 当院の施設基準の院内掲示について
    • 当院の療養担当規則等に関する院内掲示について
  • 診療内容Treatment
        • 予防歯科診療

        • 歯1本の価値について
        • 予防・メンテナンス
        • GBTメインテナンス
        • 小児歯科治療と予防
        • 一般歯科治療

        • 歯周病の治療
        • むし歯の治療
        • 根管治療(根の治療)
        • 歯科訪問診療
        • 審美治療・他

        • 白い歯・セラミック治療
        • 金属アレルギーフリー治療
        • ホワイトニング
        • 歯列矯正・矯正治療

        • マウスピース矯正
        • ワイヤー矯正
        • 歯を失った場合の治療

        • 義歯・入れ歯治療
        • インプラント治療
        • ストローマンインプラント
  • 料金・お支払Fee
  • 初めての方へFirst
    • ご予約とキャンセルポリシー
  • 診療時間・アクセスAccess
  • 歯科ブログBlog

歯科ブログ

  1. HOME
  2. 歯科ブログ
2022年10月10日 / 最終更新日 : 2024年9月4日 tkdc 予防

基本の歯の磨き方

●基本の歯の磨き方 1本の歯につき歯ブラシで20ストローク以上磨く事が大切です。 ポイント ①ハブラシの毛先を歯と歯ぐきの境目、歯と歯の間に、きちんとあてる ②軽い力で動かす ハブラシの毛先が広がらない程度に。 ③小刻みに動かす 5~10mmの幅を目安に小刻みに動かし、1~2本ずつ磨く! ●ハブラシが届きにくい歯の磨き方 基本の磨き方を守りながら、歯の状態に…

2022年10月3日 / 最終更新日 : 2024年9月4日 tkdc 歯列矯正

ワイヤー矯正とは?

ワイヤー矯正は「ブラケットを歯に接着し、そのブラケットにワイヤーを装着することでワイヤーの弾性の力を歯に加える方法で、最も歴史のある治療法で、豊富な実績があります。 抜歯を必要とするケースや、顎の手術を伴うようなケースにも対応しています。 ワイヤー矯正と言えば、歯の表側に矯正器具を接着する必要がありましたが、裏側からでも表側と同じように治療することができます…

2022年9月26日 / 最終更新日 : 2024年9月4日 tkdc 未分類

【歯が関係する病気「心臓病」】

歯周病と心臓病は密接な関係にあります。 歯周病菌は歯肉から血管を通って心臓にも移動し、血管壁に炎症を起こします。 すると炎症部分が動脈硬化を起こし、狭心症や心筋梗塞の引き金となるのです。 動脈硬化症や大動脈瘤にかかった細胞を検査すると、多くの歯周病関連菌が検出されます。 <歯周病の自覚症状> 歯周病になると次のような症状がみられます。 とくに最後の3つの症状…

2022年9月19日 / 最終更新日 : 2024年9月4日 tkbl 未分類

【歯が関係する病気「糖尿病」】

生活習慣の変化により、糖尿病に罹患している方が急増しています。 歯周病と糖尿病はお互いが関係し合い、病状を悪化させてしまいますので注意が必要です。 <糖尿病が歯周病に与える影響> ・糖尿病に罹患していると、歯周病に罹患するリスクが2倍以上になる。 ・血糖値のコントロールができていないと歯周病が重症化しやすい。 <歯周病が糖尿病に与える影響> ・歯周病が重症化…

2022年9月12日 / 最終更新日 : 2024年9月4日 tkbl ホワイトニング

【ホワイトニング】

歯のホワイトニングとは、加齢、生活習慣、遺伝などが原因で黄ばんだ歯を、薬の力で白く漂白する方法です。 歯を白くするには、歯を削って白い歯をかぶせたり、歯の表面に付け爪のようなものを貼ったりする方法もありますが、 ホワイトニングは、歯を削らずに、歯の表面に過酸化水素を主成分とした薬剤を塗って漂白する方法(オフィスホワイトニング)や、歯に合わせて作られたトレー(…

2022年9月5日 / 最終更新日 : 2024年9月4日 tkbl 未分類

当院は「かかりつけ歯科機能強化型診療所」です。

●かかりつけ歯科機能強化型診療所とは? 厚生労働省が平成28年に定めた認定制度で、生涯にわたってむし歯や歯周病等の歯科疾患の重症化を予防することを目的としています。 かりつけ歯科医機能強化型歯科診療所(か強診)は認可要件が厳しく、後述の施設基準を満たし認可を受けているのは全国の歯科医院のうち約10%です(平成29年4月時点)。 ●将来、歯を失わないために 〜…

2022年8月29日 / 最終更新日 : 2024年9月4日 tkbl 予防

【デンタルフロスを使っていますか?】

お口の健康を保つために、デンタルフロスの習慣化は重要です! デンタルフロスは主に歯間の汚れを落とす糸状の線維であり、歯ブラシと併用することでむし歯の予防効果が高まります。 ブラッシングのみの歯垢の除去率は約60%ですが、デンタルフロスを併用すると約80%まであがると言われています。 フロスの種類 ・ホルダータイプ:フロス初心者・奥歯にお勧め ・糸巻きタイプ:…

2022年8月22日 / 最終更新日 : 2024年9月4日 tkbl 未分類

「お口の乾燥、大丈夫ですか?」

新型コロナウイルスの流行により、マスクは今や必須アイテムになっていますよね。 マスクは外からの菌の侵入などを防いでくれますが、マスクをしている時のお口の中はとても乾燥しやすい状態になっています。 お口の乾燥は口内の健康においてはむし歯や歯周病のリスクになりますので、口腔ケアについてお話いたします。 ◆マスクをすることでなぜ口の中が乾燥するのか◆ マスクをする…

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 14
  • ページ 15
  • ページ 16
  • ページ 17
  • »

新着の投稿

保険と自費で「型取り」に差があるって本当?
2025年7月22日
親から子どもに虫歯がうつるって本当?
2025年7月7日
セラミックは特別なケアが必要なの?
2025年6月16日
歯が黄色いのはなぜ?
2025年6月2日
セラミック治療の注意点
2025年5月19日

カテゴリー

  • 虫歯
  • 歯周病
  • 親知らず
  • 歯列矯正
  • インプラント
  • セラミック
  • ホワイトニング
  • 予防
  • 義歯・入れ歯
  • 根管治療
  • 未分類

アーカイブ


都立家政駅徒歩すぐの歯医者『都立家政南口歯科』
PRLOGO

東京都中野区若宮3丁目17-6 メゾンドグリシーヌ1階
東京都中野区若宮3丁目19-9 辰巳ビル1階
西武新宿線都立家政駅「南口」より「徒歩1分」
※自転車駐輪できます。駐車場はありません。

診療時間
月
火
水
木
金
土
日
祝
9:00-13:00(受付12:30まで)
〇
〇
〇
〇
〇
〇
※
休
14:30-18:00(受付17:30まで)
〇
〇
〇
〇
〇
-
-
休
14:00-17:30(受付17:00まで)
-
-
-
-
-
〇
※
休

※日曜は隔週で診療

イラストマップ

※イラストの地図をタップするとグーグルマップが表示されます。

ご予約・お問合せはこちら
東京医科歯科大学
東京医科歯科大学歯学部付属病院
RELO CLUB
⻭科衛⽣⼠転職サイト/デンタル
ハッピーAward受賞
MDOC
クオキャリア経験者
クオキャリア非常勤
クオキャリア新卒

関連リンク

都立家政南口歯科 公式サイト

└ 白い歯・セラミックの歯サイト

└ 訪問歯科診療・往診サイト

└ 採用サイト

基本情報

  • ホーム
  • 院長・スタッフ
  • 治療動画
  • 当院の特徴
  • 院内・設備
  • 診療内容
  • 自由診療の料金・支払方法
  • 初めての方へ
  • 診療時間・アクセス
  • 歯科ブログ

当院の特徴

  • 当院の特徴
  • 口腔管理体制強化加算(口管強)
  • 当院の流行感染症対策
  • 当院の滅菌・衛生管理
  • 英語での診療に対応
  • English OK

診療内容

  • 歯1本の価値について
  • 予防・メンテナンス
  • GBTメインテナンス
  • 歯周病の治療
  • むし歯の治療
  • 根管治療(根の治療)
  • 白い歯・セラミック治療
  • 金属アレルギーフリー治療
  • インプラント治療
  • ストローマンインプラント
  • 義歯・入れ歯治療
  • 小児歯科治療と予防
  • ホワイトニング
  • マウスピース矯正
  • ワイヤー矯正
  • 歯科訪問診療

Copyright © toritsukaseiminamiguchi dental clinic All Rights Reserved.

スマホロゴ
  • ホームHome
  • 院長・スタッフDoctor / Staff
    • 院長のご紹介
    • スタッフのご紹介
  • 治療動画Movie
  • 当院の特徴Feature
    • 当院は「か強診」認定医院です
    • 当院の流行感染症対策
    • 当院の滅菌・衛生管理
    • 英語での診療に対応
    • English OK
  • 院内・設備Facilities
    • 当院の施設基準の院内掲示について
    • 当院の療養担当規則等に関する院内掲示について
  • 診療内容Treatment
        • 予防歯科診療

        • 歯1本の価値について
        • 予防・メンテナンス
        • GBTメインテナンス
        • 小児歯科治療と予防
        • 一般歯科治療

        • 歯周病の治療
        • むし歯の治療
        • 根管治療(根の治療)
        • 歯科訪問診療
        • 審美治療・他

        • 白い歯・セラミック治療
        • 金属アレルギーフリー治療
        • ホワイトニング
        • 歯列矯正・矯正治療

        • マウスピース矯正
        • ワイヤー矯正
        • 歯を失った場合の治療

        • 義歯・入れ歯治療
        • インプラント治療
        • ストローマンインプラント
  • 料金・お支払Fee
  • 初めての方へFirst
    • ご予約とキャンセルポリシー
  • 診療時間・アクセスAccess
  • 歯科ブログBlog

院長・スタッフ

  • 院長のご紹介
  • スタッフのご紹介

患者様へのご説明動画

  • 治療動画

当院の特徴

  • 当院の特徴
  • 口腔管理体制強化加算(口管強)
  • 当院の流行感染症対策
  • 当院の滅菌・衛生管理
  • 英語での診療に対応
  • English OK

院内のご紹介

  • 院内・設備
  • 当院の施設基準の院内掲示について
  • 当院の療養担当規則等に関する院内掲示について

診療内容

  • 歯1本の価値について
  • 予防・メンテナンス
  • GBTメインテナンス
  • 歯周病の治療
  • むし歯の治療
  • 根管治療(根の治療)
  • 白い歯・セラミック治療
  • 金属アレルギーフリー治療
  • インプラント治療
  • ストローマンインプラント
  • 義歯・入れ歯治療
  • 小児歯科治療と予防
  • ホワイトニング
  • マウスピース矯正
  • ワイヤー矯正
  • 歯科訪問診療

料金・お支払方法

  • 自由診療の料金・支払方法

初めての方へ

  • 初めての方へ
  • ご予約とキャンセルポリシー

診療時間・アクセス

  • 診療時間・アクセス

ブログ・リンク

  • 歯科ブログ

採用情報

  • 採用情報(歯科医師・歯科衛生士・歯科助手・受付)

トップページ

  • ホーム
  • MENU
  • Web予約
  • 時間・地図
  • 電話する
PAGE TOP