2023年11月6日 / 最終更新日 : 2024年9月4日 tkbl 未分類 スマートフォン活用でお口の中の健康を守ろう こんにちは!中野区にある「都立家政南口歯科」です! ほとんどの人が日々スマートフォンを使用していると思いますが、近年ではスマートフォンで色々なことが出来るようになってきました。歯に関するアプリも続々と登場しています。 今回はスマートフォンを使用した習慣作りについてのお話をしていきます。 ■スマートフォン活用法 ①スマートフォンのリマインダーやタ…
2023年10月23日 / 最終更新日 : 2024年9月4日 tkbl 未分類 歯に関する慣用句・ことわざ集 こんにちは!中野区にある「都立家政南口歯科」です! 今回は、いつもの記事とはちょっと趣旨を変えて、 歯に関係することわざや慣用句を集めてみました。 皆さんも日常的に聞く言葉や使っている言葉にもよくよく見てみると「歯」という言葉が入っていますよ。 ■歯に関する慣用句・ことわざ ・歯に衣着せぬ: 思ったとおりをずけずけと言うこと ・歯牙にも掛けない: 問題にせず…
2023年10月2日 / 最終更新日 : 2024年9月4日 tkbl 未分類 人間の噛む力はどのくらい?歯ぎしりのリスク こんにちは!中野区にある「都立家政南口歯科」です! ■人間の噛む力 人間が思いっきり噛みしめたときの噛む力は、およそ70kgの咬合力といわれています。普段食べ物を摂取する時の咬合力は、女性で40kg、男性で60kgほどといわれており、なんと無意識にしてしまっている就寝中の歯ぎしりの場合は、顎骨に500〜1,000kgほどの荷重がかかるといわれて…
2023年9月25日 / 最終更新日 : 2024年9月4日 tkbl 未分類 だらだら食べるのは危険! こんにちは!中野区にある「都立家政南口歯科」です。 ■だらだら食べはどうして虫歯ができやすい? 虫歯は虫歯原因菌が出す酸によって歯の表面のエナメル質からリンやカルシウムが溶かされる(脱灰)ことで起こります。しかし、人間のお口の中は酸性に傾いた口腔内が食後しばらくすると唾液の持つ中和する働きによって徐々にpHが元に戻る(再石灰化)仕組みになってい…
2023年9月18日 / 最終更新日 : 2024年9月4日 tkbl 未分類 口腔ケアはなぜ重要?目的やおすすめのグッズ こんにちは!中野区にある「都立家政南口歯科」です。 口腔ケアを正しく行うことで、多くのメリットを手にできます。この記事では口腔ケアのポイントや目的、おすすめのグッズをご紹介します。 ■マスク解禁で口腔ケアがさらに重要に 日本でもようやく新型コロナが第5類に分類され、世の中のコロナ対策も変化しています。マスクも解禁され、マスクを外して生活している…
2023年9月4日 / 最終更新日 : 2024年9月4日 tkbl 未分類 雨の日の歯の痛み こんにちは!中野区にある「都立家政南口歯科」です。 みなさんは天気が悪く、雨が降ると歯が痛むという経験をしたことはありませんか?なぜ雨の日に歯が痛むのでしょうか?この記事では、雨と歯の痛みの関係について解説していきます。 ■雨の日の歯の痛みは低気圧が影響している! 低気圧になると頭痛が辛い、吐き気がする、倦怠感を感じるという人も多く、体調を崩しやすくなります…
2023年8月21日 / 最終更新日 : 2024年9月4日 tkdc 未分類 銀歯のメリット・デメリット こんにちは!中野区にある「都立家政南口歯科」です! みなさんは銀歯についてどの程度知っていますか?虫歯の治療方法としても身近ですが、意外とメリットやデメリットを知らない人も多いのではないでしょうか。この記事では、銀歯のメリット・デメリットを解説します。 ■銀歯のメリット &n…
2023年8月7日 / 最終更新日 : 2024年9月4日 tkdc 未分類 歯は何でできている? こんにちは!中野区にある「都立家政南口歯科」です! 皆さんは歯が何で出来ているかご存じでしょうか? この記事では、私たち人間の「歯」が何でできているのかを解説していきます。 ■歯の構造 私たちの身体の一部の「歯」は、エナメル質、象牙質、セメント質の硬組織でできています。歯の一番内側は「歯髄(神経)」と呼ばれ、歯が口の中に露出してい…