コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

中野区都立家政駅すぐの歯医者なら『都立家政南口歯科』へ

中野区都立家政駅すぐの歯医者|『都立家政南口歯科』公式サイト

口管強HEADER

急患随時・各種保険取扱・予約制03-5356-8088

ご予約・お問い合わせはこちら 診療時間や休診日もご確認ください
住所東京都中野区若宮3丁目17-6 メゾンドグリシーヌ1階
     東京都中野区若宮3丁目19-9 辰巳ビル1階
交通西武新宿線都立家政駅「南口」より「徒歩1分」
telbtn
  • ホームHome
  • 院長・スタッフDoctor / Staff
    • 院長のご紹介
    • スタッフのご紹介
  • 治療動画Movie
  • 当院の特徴Feature
    • 当院は「か強診」認定医院です
    • 当院の流行感染症対策
    • 当院の滅菌・衛生管理
    • 英語での診療に対応
    • English OK
  • 院内・設備Facilities
    • 当院の施設基準の院内掲示について
    • 当院の療養担当規則等に関する院内掲示について
  • 診療内容Treatment
        • 予防歯科診療

        • 歯1本の価値について
        • 予防・メンテナンス
        • GBTメインテナンス
        • 小児歯科治療と予防
        • 一般歯科治療

        • 歯周病の治療
        • むし歯の治療
        • 根管治療(根の治療)
        • 歯科訪問診療
        • 審美治療・他

        • 白い歯・セラミック治療
        • 金属アレルギーフリー治療
        • ホワイトニング
        • 歯列矯正・矯正治療

        • マウスピース矯正
        • ワイヤー矯正
        • 歯を失った場合の治療

        • 義歯・入れ歯治療
        • インプラント治療
        • ストローマンインプラント
  • 料金・お支払Fee
  • 初めての方へFirst
    • ご予約とキャンセルポリシー
  • 診療時間・アクセスAccess
  • 歯科ブログBlog

歯科ブログ

  1. HOME
  2. 歯科ブログ
2022年12月5日 / 最終更新日 : 2024年9月4日 tkdc 歯周病

世界一多い病気は「歯周病」

2001年のギネスブックに「世界で最も患者の多い病気は歯周病である。 地球上を見渡してもこの病気に冒されていない人間は数えるほどしかいない。」と掲載されました。   日本では成人の80%がかかっており、歯周病は歯を失う原因の1位です(2位はむし歯です)。 歯周病を予防するためには、毎日のていねいな歯みがきや、歯科医院での専門器具を使用した清掃が有効…

2022年11月28日 / 最終更新日 : 2024年9月4日 tkdc 予防

歯ブラシの交換時期

 歯垢は歯ブラシの毛先で取り除きます。 毛が開いた歯ブラシは歯垢を除去する力が低下します。 歯みがきの力が強すぎると、歯ブラシの毛先がすぐに開いてしまいます。 ブラッシングが強すぎると歯ぐきを傷つけ、歯ぐきが下がってしまい、 歯の根が露出してむし歯や知覚過敏等の原因になります。   歯ブラシが強い方は、柔らかめの歯ブラシを選んだり、優しく…

2022年11月21日 / 最終更新日 : 2024年9月4日 tkdc 未分類

歯は鉄よりも硬い!

硬さを10段階で表した「モース硬度」というものがあります。     人間の歯をモース硬度で表すと「7」で、これは水晶とほぼ同じ硬さです。   身近にある硬い物と言えば「鉄」だと思います。 その鉄の高度は「4」なので、いかに歯が硬いかが分かると思います。   歯が硬い理由は、歯の表面を覆っている「エナメル質」が硬いからで…

2022年11月14日 / 最終更新日 : 2024年9月4日 tkdc 虫歯

口呼吸が多いとむし歯になりやすい

鼻炎や癖で口呼吸が習慣になってしまっていませんか?   唾液には溶けた歯を再石灰化させる作用や、 口の中の汚れを洗い流す自浄作用が備わっています。   しかし、口呼吸が習慣になってしまうと、口の中が乾いて唾液の分泌が減るため、 唾液の再石化作用や自浄作用が働かなくなります。   その結果、「歯周病」「むし歯」「口臭」など様々な症…

2022年11月7日 / 最終更新日 : 2024年9月4日 tkdc 未分類

歯の神様「アポロニア」

  紀元248年、ローマ帝国が建国1000年の隆盛を誇っていた時代、 熱心なキリスト教徒のアポロニアという女性は、燃えるような信仰心を持ち、 アレクサンドリア市民をキリスト教に帰依させる大きな力を持っていました。 彼女はその大きな力から暴民に捕らえられてしまいます。 そして、エジプトの神に謝罪して改宗するよう強いられましたが、彼女のその堅い信念は変…

2022年10月31日 / 最終更新日 : 2024年9月4日 tkdc 予防

虫歯予防とキシリトール

虫歯予防とキシリトール ●キシリトールとは 多くの果実や野菜の中に含まれている天然の甘味料です。カロリーは砂糖の約75%です。 ●キシリトールの虫歯予防効果 フィンランドでは、歯磨きやフッ素の他にキシリトールを食後に摂ることで、国民の虫歯を激減させることができました。このことから「キシリトールは虫歯予防に効果がある」と考えられており主な理由は2つあります。 …

2022年10月24日 / 最終更新日 : 2024年9月4日 tkdc 未分類

冷たい物が歯にしみたら・・・

冷たい物が歯にしみたら・・・ ●知覚過敏とは? むし歯が無いのに、歯ブラシの毛先で歯がしみたり、冷たいもの、甘いもの等で歯に痛みを感じたりすることがあります。 これが知覚過敏です。 ●知覚過敏の治療はどうしたら良い? 軽度な場合は、知覚過敏用の歯磨き粉を使用して治る事もありますが、歯科医院にて原因を調べてもらいましょう。  ●知覚過敏の主な2つの原…

2022年10月17日 / 最終更新日 : 2024年9月4日 tkdc 未分類

ドライマウス(口腔乾燥症)を知っていますか?

ドライマウス(口腔乾燥症)をご存じですか? 以下の様な症状があります。 ・口の中の粘つき ・舌の痛み ・口臭 ・乾いた食品を食べられない ・食べ物をうまく飲み込めない など ●唾液の分泌量低下で発症 ドライマウスはさまざまな原因で唾液の分泌量が低下し、口の中が乾燥する病気です。 糖尿病や腎不全などの病気を介して起こることもあれば、ストレスや筋力の低下、さらに…

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 13
  • ページ 14
  • ページ 15
  • …
  • ページ 17
  • »

新着の投稿

保険と自費で「型取り」に差があるって本当?
2025年7月22日
親から子どもに虫歯がうつるって本当?
2025年7月7日
セラミックは特別なケアが必要なの?
2025年6月16日
歯が黄色いのはなぜ?
2025年6月2日
セラミック治療の注意点
2025年5月19日

カテゴリー

  • 虫歯
  • 歯周病
  • 親知らず
  • 歯列矯正
  • インプラント
  • セラミック
  • ホワイトニング
  • 予防
  • 義歯・入れ歯
  • 根管治療
  • 未分類

アーカイブ


都立家政駅徒歩すぐの歯医者『都立家政南口歯科』
PRLOGO

東京都中野区若宮3丁目17-6 メゾンドグリシーヌ1階
東京都中野区若宮3丁目19-9 辰巳ビル1階
西武新宿線都立家政駅「南口」より「徒歩1分」
※自転車駐輪できます。駐車場はありません。

診療時間
月
火
水
木
金
土
日
祝
9:00-13:00(受付12:30まで)
〇
〇
〇
〇
〇
〇
※
休
14:30-18:00(受付17:30まで)
〇
〇
〇
〇
〇
-
-
休
14:00-17:30(受付17:00まで)
-
-
-
-
-
〇
※
休

※日曜は隔週で診療

イラストマップ

※イラストの地図をタップするとグーグルマップが表示されます。

ご予約・お問合せはこちら
東京医科歯科大学
東京医科歯科大学歯学部付属病院
RELO CLUB
⻭科衛⽣⼠転職サイト/デンタル
ハッピーAward受賞
MDOC
クオキャリア経験者
クオキャリア非常勤
クオキャリア新卒

関連リンク

都立家政南口歯科 公式サイト

└ 白い歯・セラミックの歯サイト

└ 訪問歯科診療・往診サイト

└ 採用サイト

基本情報

  • ホーム
  • 院長・スタッフ
  • 治療動画
  • 当院の特徴
  • 院内・設備
  • 診療内容
  • 自由診療の料金・支払方法
  • 初めての方へ
  • 診療時間・アクセス
  • 歯科ブログ

当院の特徴

  • 当院の特徴
  • 口腔管理体制強化加算(口管強)
  • 当院の流行感染症対策
  • 当院の滅菌・衛生管理
  • 英語での診療に対応
  • English OK

診療内容

  • 歯1本の価値について
  • 予防・メンテナンス
  • GBTメインテナンス
  • 歯周病の治療
  • むし歯の治療
  • 根管治療(根の治療)
  • 白い歯・セラミック治療
  • 金属アレルギーフリー治療
  • インプラント治療
  • ストローマンインプラント
  • 義歯・入れ歯治療
  • 小児歯科治療と予防
  • ホワイトニング
  • マウスピース矯正
  • ワイヤー矯正
  • 歯科訪問診療

Copyright © toritsukaseiminamiguchi dental clinic All Rights Reserved.

スマホロゴ
  • ホームHome
  • 院長・スタッフDoctor / Staff
    • 院長のご紹介
    • スタッフのご紹介
  • 治療動画Movie
  • 当院の特徴Feature
    • 当院は「か強診」認定医院です
    • 当院の流行感染症対策
    • 当院の滅菌・衛生管理
    • 英語での診療に対応
    • English OK
  • 院内・設備Facilities
    • 当院の施設基準の院内掲示について
    • 当院の療養担当規則等に関する院内掲示について
  • 診療内容Treatment
        • 予防歯科診療

        • 歯1本の価値について
        • 予防・メンテナンス
        • GBTメインテナンス
        • 小児歯科治療と予防
        • 一般歯科治療

        • 歯周病の治療
        • むし歯の治療
        • 根管治療(根の治療)
        • 歯科訪問診療
        • 審美治療・他

        • 白い歯・セラミック治療
        • 金属アレルギーフリー治療
        • ホワイトニング
        • 歯列矯正・矯正治療

        • マウスピース矯正
        • ワイヤー矯正
        • 歯を失った場合の治療

        • 義歯・入れ歯治療
        • インプラント治療
        • ストローマンインプラント
  • 料金・お支払Fee
  • 初めての方へFirst
    • ご予約とキャンセルポリシー
  • 診療時間・アクセスAccess
  • 歯科ブログBlog

院長・スタッフ

  • 院長のご紹介
  • スタッフのご紹介

患者様へのご説明動画

  • 治療動画

当院の特徴

  • 当院の特徴
  • 口腔管理体制強化加算(口管強)
  • 当院の流行感染症対策
  • 当院の滅菌・衛生管理
  • 英語での診療に対応
  • English OK

院内のご紹介

  • 院内・設備
  • 当院の施設基準の院内掲示について
  • 当院の療養担当規則等に関する院内掲示について

診療内容

  • 歯1本の価値について
  • 予防・メンテナンス
  • GBTメインテナンス
  • 歯周病の治療
  • むし歯の治療
  • 根管治療(根の治療)
  • 白い歯・セラミック治療
  • 金属アレルギーフリー治療
  • インプラント治療
  • ストローマンインプラント
  • 義歯・入れ歯治療
  • 小児歯科治療と予防
  • ホワイトニング
  • マウスピース矯正
  • ワイヤー矯正
  • 歯科訪問診療

料金・お支払方法

  • 自由診療の料金・支払方法

初めての方へ

  • 初めての方へ
  • ご予約とキャンセルポリシー

診療時間・アクセス

  • 診療時間・アクセス

ブログ・リンク

  • 歯科ブログ

採用情報

  • 採用情報(歯科医師・歯科衛生士・歯科助手・受付)

トップページ

  • ホーム
  • MENU
  • Web予約
  • 時間・地図
  • 電話する
PAGE TOP