お口の中の乾燥に要注意 

こんにちは!中野区にある「都立家政南口歯科」です。 

この記事ではお口の中が乾燥してしまう原因やリスク、対処法などをご紹介します。 

お口の中が乾燥している状態とは?セルフチェックしてみよう 

お口の中の乾燥は、別名「ドライマウス」と呼ばれ対処が必要な状態とされています。ではどんな状態であれば注意が必要なのでしょうか? 

・喉が渇いて起きる 

・口の中がねばつく感じがする 

・口臭が気になるようになった 

・水分量の少ないものを飲み込みにくい 

・よく喉が渇く 

・笑うと唇が歯や歯肉に張り付く 

・あごの下が原因不明で腫れている 

お口の中が乾燥してしまう原因は? 

お口の中が乾燥してしまう原因として考えられるのは「ストレス」や「加齢による筋力低下」、「持病によるもの」「服用している薬の副作用」「口呼吸によるもの」など、さまざまです。どの原因にも共通しているのが、唾液の分泌量が減ってお口の中が乾燥しているということです。 

お口の中の乾燥を放っておくリスク 

お口の中が乾燥してしまうと、口腔内の不快感を感じるだけではなく、免疫機能や殺菌作用、消化機能が低下するなど、機能面でもトラブルが起こりやすくなります。また、唾液の働きを十分に得られず、細菌が繁殖しやすい環境になることで虫歯や歯周病といった歯科疾患のリスクも高くなってしまうので注意が必要です。 

乾燥を防ぐには? 

お口の中を乾燥を防ぐためには、カフェインやアルコール、塩分の多い食品を控えるなどの食生活の工夫が必要になります。そのほか、こまめに水分補給しストレスを溜めないなど、生活習慣を見直すことも大切です。唾液の分泌量を促すための唾液腺マッサージなども手軽に行えるので生活に取り入れていくと良いでしょう。 

■最後に 

ドライマウス対策として、マウスリンスなどのお口の保湿材もあります。お口の中の乾燥がひどい場合は、ほかの病気の可能性もあります。放っておかず、気になることや悩みがある方は当院までお気軽にご相談ください。

予防

前の記事

口呼吸のリスクとは?