2023年1月9日 / 最終更新日 : 2024年9月4日 tkdc 未分類 冬場の歯の健康に気を付ける事 冬の気配が濃くなり、寒さも増してきますね。実は寒くなると「歯が痛む」と不調を訴える方が増えてきます。 その原因の一つが「歯の食いしばり」です。 人は寒さに耐える際など、奥歯に力を入れ顎の筋肉を緊張させて、食いしばります。 寒い朝に起きると、その寒さに思わず歯をガクガク震わせるあの事です。 それが繰り返されれば、当然それは歯や歯ぐきへの負担となり、結果として歯の痛みや顎の重さに繋がってしまう場合があるのです。 また、冷えによって歯ぐきの血行が悪くなると、歯ぐきの免疫力が低下します。 それに乗じて悪さをし始める歯周病菌によって、歯の痛みを感じるケースもあります。 いずれにせよ歯の不調を感じた際は、早めに歯科医院へご相談ください。 ⇧ご予約はこちらから⇧