コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

中野区都立家政駅すぐの歯医者なら『都立家政南口歯科』へ

中野区都立家政駅すぐの歯医者|『都立家政南口歯科』公式サイト

口管強HEADER

急患随時・各種保険取扱・予約制03-5356-8088

ご予約・お問い合わせはこちら 診療時間や休診日もご確認ください
住所東京都中野区若宮3丁目17-6 メゾンドグリシーヌ1階
     東京都中野区若宮3丁目19-9 辰巳ビル1階
交通西武新宿線都立家政駅「南口」より「徒歩1分」
telbtn
  • ホームHome
  • 院長・スタッフDoctor / Staff
    • 院長のご紹介
    • スタッフのご紹介
  • 治療動画Movie
  • 当院の特徴Feature
    • 当院は「か強診」認定医院です
    • 当院の流行感染症対策
    • 当院の滅菌・衛生管理
    • 英語での診療に対応
    • English OK
  • 院内・設備Facilities
    • 当院の施設基準の院内掲示について
    • 当院の療養担当規則等に関する院内掲示について
  • 診療内容Treatment
        • 予防歯科診療

        • 歯1本の価値について
        • 予防・メンテナンス
        • GBTメインテナンス
        • 小児歯科治療と予防
        • 一般歯科治療

        • 歯周病の治療
        • むし歯の治療
        • 根管治療(根の治療)
        • 歯科訪問診療
        • 審美治療・他

        • 白い歯・セラミック治療
        • 金属アレルギーフリー治療
        • ホワイトニング
        • 歯列矯正・矯正治療

        • マウスピース矯正
        • ワイヤー矯正
        • 歯を失った場合の治療

        • 義歯・入れ歯治療
        • インプラント治療
        • ストローマンインプラント
  • 料金・お支払Fee
  • 初めての方へFirst
    • ご予約とキャンセルポリシー
  • 診療時間・アクセスAccess
  • 歯科ブログBlog

歯科ブログ

  1. HOME
  2. 歯科ブログ

歯科ブログ(一覧)

2025年8月18日 / 最終更新日 : 2025年8月18日 tkbl セラミック

“安く済ませた歯”は、あとで高くつく?

こんにちは!中野区にある「都立家政南口歯科」です。 「とりあえず保険で…」と治療を受けて、後からこんなはずじゃなかったと思ったことはありませんか?歯の治療は、治して終わりではなく、その後の使い心地も大きな差になります。 今回の記事では、治療の費用を「安く済ませる」ことで、結果的に高くついてしまうかもしれない理由についてお話しします。 ■ 安く治したはずの歯が…

2025年8月4日 / 最終更新日 : 2025年8月4日 tkbl 予防

なぜ歯科検診は3ヶ月に1回が推奨されているの?

こんにちは!中野区にある「都立家政南口歯科」です。 歯科医院で「次の検診は3ヶ月後です」と言われたり、「歯科医院の定期検診は3ヶ月に一回がおすすめ」と耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか。 しかし実際のところ、「3ヶ月ってなんで?半年に1回じゃだめなの?」と疑問に思った方もいるかもしれません。結論から言うと、3ヶ月に1回の検診には、しっかりと根拠が…

2025年7月22日 / 最終更新日 : 2025年7月22日 tkbl セラミック

保険と自費で「型取り」に差があるって本当?

こんにちは!中野区にある「都立家政南口歯科」です。 「保険と自費って、材料が違うだけじゃないの?」そう思っている方は意外と多いかもしれません。たしかに、保険と自費では使える素材が違います。しかし実は“型取り”の精度にも違いがあります。 「型取りって重要?」と思うかもしれませんが、これが実は歯の寿命に関わる、かなり重要なポイントです。今回の記事ではこの型取りに…

2025年7月7日 / 最終更新日 : 2025年7月7日 tkbl 予防

親から子どもに虫歯がうつるって本当?

こんにちは!中野区にある「都立家政南口歯科」です。 親から子どもに虫歯がうつるという話を耳にしたことがある方も多いと思いますが、その噂の通り、虫歯は“感染症”という一面もあるので注意が必要です。 今回の記事では、親から子どもに虫歯がうつると言われている理由や注意したいことについて詳しくお話しします。 ■虫歯は細菌による感染症 冒頭でもお話ししたように、虫歯は…

2025年6月16日 / 最終更新日 : 2025年6月16日 tkbl セラミック

セラミックは特別なケアが必要なの?

こんにちは!中野区にある「都立家政南口歯科」です。 白い詰め物・被せ物、いわゆるセラミックの歯は、その美しさと耐久性から近年とても人気があります。「見た目が自然でキレイだからセラミックを選びたい」「銀歯は目立つし、再治療も心配…」 そんな理由で、保険適用外であってもセラミック治療を希望される患者さまが増えています。 しかし、「セラミックって、普通の歯と違って…

2025年6月2日 / 最終更新日 : 2025年6月2日 tkbl ホワイトニング

歯が黄色いのはなぜ?

こんにちは!中野区にある「都立家政南口歯科」です。 「毎日歯を磨いているのに、なぜか歯が黄色い…」そんな悩みを持っていらっしゃる方も多いのではないでしょうか?歯の黄ばみにはさまざまな原因があり、対策をすることで改善することもできます。本記事では、歯が黄色くなる主な原因と、それに対する効果的な対策を詳しくご紹介します。 ■歯が黄色くなる主な原因 歯の黄ばみの原…

2025年5月19日 / 最終更新日 : 2025年5月19日 tkbl セラミック

セラミック治療の注意点

こんにちは!中野区にある「都立家政南口歯科」です。 歯の見た目を美しく整え、耐久性にも優れていることから、近年セラミック治療は多くの人に選ばれています。しかし、治療を受ける前に知っておくべき注意点がいくつかあります。今回は、セラミック治療を検討している方に向けて、治療における注意点やメンテナンス方法をご紹介します。 ■セラミック治療のメリットとデメリット セ…

2025年5月7日 / 最終更新日 : 2025年5月7日 tkbl 予防

間食は歯に悪い?おやつを食べるときの注意点

こんにちは!中野区にある「都立家政南口歯科」です。 「おやつを食べると虫歯になりやすい」と聞いたことはありませんか? 間食の習慣や食べるものの選び方によって、歯の健康は大きく左右されます。 ■間食と歯の健康は深く関係している! 間食が虫歯の原因になりやすい理由は、主に糖分と食べる回数にあります。食べ物を口にすると、お口の中の細菌が糖分を分解して酸を作り出しま…

投稿のページ送り

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 17
  • »

新着の投稿

“安く済ませた歯”は、あとで高くつく?
2025年8月18日
なぜ歯科検診は3ヶ月に1回が推奨されているの?
2025年8月4日
保険と自費で「型取り」に差があるって本当?
2025年7月22日
親から子どもに虫歯がうつるって本当?
2025年7月7日
セラミックは特別なケアが必要なの?
2025年6月16日

カテゴリー

  • 虫歯
  • 歯周病
  • 親知らず
  • 歯列矯正
  • インプラント
  • セラミック
  • ホワイトニング
  • 予防
  • 義歯・入れ歯
  • 根管治療
  • 未分類

アーカイブ


都立家政駅徒歩すぐの歯医者『都立家政南口歯科』
PRLOGO

東京都中野区若宮3丁目17-6 メゾンドグリシーヌ1階
東京都中野区若宮3丁目19-9 辰巳ビル1階
西武新宿線都立家政駅「南口」より「徒歩1分」
※自転車駐輪できます。駐車場はありません。

診療時間
月
火
水
木
金
土
日
祝
9:00-13:00(受付12:30まで)
〇
〇
〇
〇
〇
〇
※
休
14:30-18:00(受付17:30まで)
〇
〇
〇
〇
〇
-
-
休
14:00-17:30(受付17:00まで)
-
-
-
-
-
〇
※
休

※日曜は隔週で診療

イラストマップ

※イラストの地図をタップするとグーグルマップが表示されます。

ご予約・お問合せはこちら
東京医科歯科大学
東京医科歯科大学歯学部付属病院
RELO CLUB
⻭科衛⽣⼠転職サイト/デンタル
ハッピーAward受賞
MDOC
クオキャリア経験者
クオキャリア非常勤
クオキャリア新卒

関連リンク

都立家政南口歯科 公式サイト

└ 白い歯・セラミックの歯サイト

└ 訪問歯科診療・往診サイト

└ 採用サイト

基本情報

  • ホーム
  • 院長・スタッフ
  • 治療動画
  • 当院の特徴
  • 院内・設備
  • 診療内容
  • 自由診療の料金・支払方法
  • 初めての方へ
  • 診療時間・アクセス
  • 歯科ブログ

当院の特徴

  • 当院の特徴
  • 口腔管理体制強化加算(口管強)
  • 当院の流行感染症対策
  • 当院の滅菌・衛生管理
  • 英語での診療に対応
  • English OK

診療内容

  • 歯1本の価値について
  • 予防・メンテナンス
  • GBTメインテナンス
  • 歯周病の治療
  • むし歯の治療
  • 根管治療(根の治療)
  • 白い歯・セラミック治療
  • 金属アレルギーフリー治療
  • インプラント治療
  • ストローマンインプラント
  • 義歯・入れ歯治療
  • 小児歯科治療と予防
  • ホワイトニング
  • マウスピース矯正
  • ワイヤー矯正
  • 歯科訪問診療

Copyright © toritsukaseiminamiguchi dental clinic All Rights Reserved.

スマホロゴ
  • ホームHome
  • 院長・スタッフDoctor / Staff
    • 院長のご紹介
    • スタッフのご紹介
  • 治療動画Movie
  • 当院の特徴Feature
    • 当院は「か強診」認定医院です
    • 当院の流行感染症対策
    • 当院の滅菌・衛生管理
    • 英語での診療に対応
    • English OK
  • 院内・設備Facilities
    • 当院の施設基準の院内掲示について
    • 当院の療養担当規則等に関する院内掲示について
  • 診療内容Treatment
        • 予防歯科診療

        • 歯1本の価値について
        • 予防・メンテナンス
        • GBTメインテナンス
        • 小児歯科治療と予防
        • 一般歯科治療

        • 歯周病の治療
        • むし歯の治療
        • 根管治療(根の治療)
        • 歯科訪問診療
        • 審美治療・他

        • 白い歯・セラミック治療
        • 金属アレルギーフリー治療
        • ホワイトニング
        • 歯列矯正・矯正治療

        • マウスピース矯正
        • ワイヤー矯正
        • 歯を失った場合の治療

        • 義歯・入れ歯治療
        • インプラント治療
        • ストローマンインプラント
  • 料金・お支払Fee
  • 初めての方へFirst
    • ご予約とキャンセルポリシー
  • 診療時間・アクセスAccess
  • 歯科ブログBlog

院長・スタッフ

  • 院長のご紹介
  • スタッフのご紹介

患者様へのご説明動画

  • 治療動画

当院の特徴

  • 当院の特徴
  • 口腔管理体制強化加算(口管強)
  • 当院の流行感染症対策
  • 当院の滅菌・衛生管理
  • 英語での診療に対応
  • English OK

院内のご紹介

  • 院内・設備
  • 当院の施設基準の院内掲示について
  • 当院の療養担当規則等に関する院内掲示について

診療内容

  • 歯1本の価値について
  • 予防・メンテナンス
  • GBTメインテナンス
  • 歯周病の治療
  • むし歯の治療
  • 根管治療(根の治療)
  • 白い歯・セラミック治療
  • 金属アレルギーフリー治療
  • インプラント治療
  • ストローマンインプラント
  • 義歯・入れ歯治療
  • 小児歯科治療と予防
  • ホワイトニング
  • マウスピース矯正
  • ワイヤー矯正
  • 歯科訪問診療

料金・お支払方法

  • 自由診療の料金・支払方法

初めての方へ

  • 初めての方へ
  • ご予約とキャンセルポリシー

診療時間・アクセス

  • 診療時間・アクセス

ブログ・リンク

  • 歯科ブログ

採用情報

  • 採用情報(歯科医師・歯科衛生士・歯科助手・受付)

トップページ

  • ホーム
  • MENU
  • Web予約
  • 時間・地図
  • 電話する
PAGE TOP